
FREEKS(フリークス)の評判・口コミってどう?

月額制のプログラミングスクールだね。
「料金が安いのにカリキュラムが充実している」って人気だよ。
FREEKS(フリークス)は、サブスクリプション制のプログラミングスクールです。
プログラミング需要の高まりに伴ってスクール料金の高額化が進むなか、税込月額10,780円で利用できるスクールとして注目されています。
一方で、安すぎて「本当にプログラミングスキルが身につくの?」不安に思う人もいるようです。
この記事では、FREEKS(フリークス)の評判・口コミを紹介します。
\無料カウンセリングを申し込む/
FREEKS(フリークス)とは

FREEKS(フリークス)は、Y&I Group 株式会社が運営しているプログラミングスクールです。
安い料金で利用できるサブスク制(月額制)スクールで、プログラミング未経験の学生や主婦を中心に人気があります。
「フリークスを始めてから本格的に学びたいと思った。」という人も増えており、プログラミング学習を始めるきっかけにピッタリのスクールです。
FREEKS(フリークス)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | Y&I Group 株式会社 |
税込定価 | 月額10,780円 |
講師 メンター | 現役エンジニア |
受講 スタイル | 通学・オンライン |
教室の場所 | 永田町 |
学習期間 | 1ヶ月~ |
学習 スタイル | 自習+質問 |
質問対応 | 11:00~21:00 (10時間) |
個別指導 | - |
コース | ・PHP ・Java ・JavaScript ・Python ・AndroidJava ・HTML/CSS |
習得言語 | PHP、Java、Python、HTML/CSS |
開発 サポート | 〇 |
転職支援 | 〇 |
無料体験 | FREEKS(フリークス) |
FREEKS(フリークス)の5つの特徴
フリークスの特徴は次のとおりです。
- 通学とWebを選択可能
- サブスクリプション制
- 開発経験3年以上の現役エンジニア
- 毎日開催されている体験型の勉強会
- 専属キャリアカウンセラーによる就職サポート
通学とWebを選択可能
フリークスは、通学コースとオンラインコースの両方を提供しています。
教室は都市部にしかありませんが、オンラインコースなら地方在住でも利用可能です。
このご時世で教室に通いにくいという人も、通学コースからオンラインコースに切り替えて利用できます。

通学コースで受けられるサポートは、全てオンラインコースでも利用できます。
サブスクリプション制
フリークスは、サブスクリプション制の料金体系を採用しています。
一般的なプログラミングスクールの料金体系は次のとおり。
- 月額料金のみ
- コース料金のみ
- 入会金+月額料金
- 入会金+コース料金
- 複数コース受け放題向け料金
フリークスは、月額料金のみで好きな期間だけプログラミングを学習できるスタイルです。
また、サブスク制スクールのなかでも料金が特に安く、学習コストを抑えたい人に向いています。

他校との価格比較は、「フリークスの価格」で詳しく紹介します。
すぐチェックしたい場合は、画面右下の目次メニューを開いて移動してください。
開発経験3年以上の現役エンジニア
フリークスの講師は全員エンジニアです。
しかも、開発経験が3年以上の現役エンジニアしかいません。

新卒や開発経験の乏しいエンジニアが講師になっているスクールが多いなか、経験豊富な講師を採用しているのが特徴です。

講師の経験は指導の質に直結します。
多くのスクールが現役エンジニアを講師として雇っていますが、経験年数まで公表しているところは限られています。
そのため、3年以上の経験がある現役エンジニアのみだと公表していることは、フリークスの信頼性を高めるポイントと言えます。
毎日開催されている体験型の勉強会

フリークスでは、頻繁に体験型の勉強会を開催しています。
例えば、「Javaのオブジェクト指向とは」や「ループ文の書き方」など、カリキュラムに沿った内容の勉強会です。
頻度はなんと毎日です。

教室開催ですが、オンラインでも参加できます。
模擬プロジェクトもあり、参加すれば実践的なプログラミングスキルが身につきます。
例えば、「ECサイト作成」や「オリジナルホームページの作成」など、実務で役立つ内容が中心です。
専属キャリアカウンセラーによる就職サポート

フリークスは、就職や転職のサポート体制も整っています。
近年は、短期間でプログラミング学習とエンジニア転職をセットにしたコースが流行りです。
でも、フリークスでは、実務に活かせるプログラミングスキルを身につけたうえで就職や転職サポートを受けるのが基本です。

他校の短期集中コースは、最低限のプログラミングスキルを習得すれば転職できます。
でも、転職ありきのカリキュラムなので、実務に役立つレベルまで学習できるところは少なく、転職後に苦労するケースが後を絶ちません。
現役エンジニア講師と専属のキャリアアドバイザーがタッグを組み、受講生の目標に合った就職・転職をサポートしてくれるので、安心して任せられます。
また、カリキュラムを修了すれば実務で活躍できるレベルのプログラミングスキルが身につくので、独自に仕事を探しても見つかりやすいです。
FREEKS(フリークス)の価格

フリークスの価格を見ていきます。
FREEKS(フリークス)の料金設定
コース | フリークス |
---|---|
価格(税込) | 月額10,780円 |
分割払い(税込) | - |
割引 | - |
全額返金保証 | 7日間(クーリング・オフ) |
学習期間 | 1ヶ月~ |
フリークスはサブスクリプション制で、税込10,780円の月額料金のみで6つのコース全てを利用できます。


入会金や追加料金、教材費などもかかりません。
FREEKS(フリークス)は高いか
フリークスの料金を他校と比較しました。
プログラミングスクール | 価格(税込) | 学習期間 | コース数 | 1週間当たりの価格 |
---|---|---|---|---|
フリークス | 32,340円 | 12週間 | 6コース | 2,695円 |
テックキャンプ プログラミング教養 | 261,360円 | 12週間 | 5コース | 21,780円 |
CodeCamp Webマスター | 162,800円 | 8週間 | 1コース | 20,350円 |
CodeCamp プレミアムプラス | 437,800円 | 8週間 | 14コース | 54,725円 |
DMM WEBCAMP SKILLS | 121,000円 | 12週間 | 1コース | 10,083.3円 |
テックアカデミー Java | 229,900円 | 8週間 | 1コース | 28737.5円 |
テックアカデミー ウケ放題 | 547,800円 | 24週間 | 15コース | 22,825円 |
一覧表を見れば分かるとおり、他校と比較してフリークスの料金はけた違いに安くなっています。
月額制なので、利用月数が長くなるほど料金がかさみます。
でも、1年間継続して利用しても税込129,360円で、DMM WEBCAMP SKILLSの3ヶ月コースと同じ価格帯です。

学習コストを抑えたいなら、フリークスは有力な選択肢ですね。
コスパで比較しても、フリークスは優秀です。
フリークスは、月額料金のみで6コース受け放題、12週間で税込32,340円となっています。
受講できるコース数が似ているのはテックキャンププログラミング教養ですが、こちらは5コース受け放題、12週間税込261,360円かかります。
FREEKS(フリークス)のカリキュラム

フリークスのカリキュラムを見ていきます。
FREEKS(フリークス)の学習内容
フリークスには6つのコースがあります。
- PHP
- Java
- Python
- JavaScript
- AndroidJava
- HTML/CSS
コース | PHP | Java | Python |
---|---|---|---|
制作できる サービス | ・SNSサイト ・情報サイト ・ブログ | ・SNSサイト ・業務システム ・オリジナルアプリ | ・人工知能開発 ・自動集計システム ・オリジナルアプリ |
身につく スキル | ・HTML5 ・CSS3 ・PHP ・Laravel ・mySQL ・Git | ・HTML5 ・CSS3 ・Java ・spring ・postgreSQL ・Git | ・HTML5 ・CSS3 ・Pyhotn ・TensorFlow ・DJango ・SQLite |
目指せる 職業 | ・システムエンジニア ・プログラマー | ・システムエンジニア ・アプリエンジニア ・プログラマー | ・システムエンジニア ・アプリエンジニア ・データサイエンティスト |
カリキュラム | ・Web基礎 ・PHP初級 ・PHP中級 ・フレームワーク | ・Web基礎 ・Java初級 ・Java中級 ・Java EE ・Webアプリケーション ・フレームワーク | ・Web基礎 ・Python初級 ・Python中級 ・Python上級 ・Python外伝 |
コース | JavaScript | AndroidJava | HTML/CSS |
---|---|---|---|
制作できる サービス | ・動的Webサイト ・地図アプリなど ・オリジナルアプリ | ・Androidのオリジナルアプリ | ・ホームページ |
身につく スキル | ・HTML5 ・CSS3 ・PHP ・JQuery ・Git | ・AndroidJava ・SQLite ・Git ・Androidstudio | ・HTML5 ・CSS3 ・Git |
目指せる 職業 | ・フロントエンドエンジニア ・ウェブデザイナー | ・システムエンジニア ・アプリエンジニア ・プログラマー | ・Webデザイナー ・フロントエンドエンジニア ・HTMLコーダー |
カリキュラム | ・Web基礎 ・js初級 ・js中級 ・js上級 ・ライブラリ | ・Web基礎 ・アプリ初級 ・アプリ中級 ・アプリ上級 ・アプリケーション | ・HTMLの基礎 ・ホームページを作成(基礎編) ・ホームページを作成(発展編) |

全てのコースを月額料金のみで利用できます。
FREEKS(フリークス)の受講の流れ
フリークスを利用する流れは3ステップです。
公式サイトから無料カウンセリング(無料体験会)を予約
カウンセリングに参加して次の4つをチェック
- 業界の最新事情
- エンジニアを目指す理由
- 自分に合ったカリキュラムかどうか
- プログラミングを学んだ後のキャリアプラン
正式にフリークスのプログラミングコースに申込み

無料カウンセリングに参加すれば、フリークスが自分の目標の達成に役立つかどうか、自分に合っているかどうかが分かります。
FREEKS(フリークス)の良い評判・口コミ(メリット)

FREEKS(フリークス)の良い口コミ・評判から見ていきます。
- 料金がとにかく安い
- 学習内容が充実している
- 学習サポートが手厚い
- 格安なのに転職サポートがある
料金がとにかく安い
フリークスの口コミ・評判で最も多いのが、圧倒的な低価格を評価する声です。
1ヶ月の料金が税込10,780円というのは、サブスク制のプログラミングスクールのなかでも安い部類に入ります。
月額料金だけで6コースを利用でき、追加料金もかからないので、格安で幅広く学習したい人にピッタリです。
学習内容が充実している
フリークスでは、HTML、CSS、Javaなどの基礎言語に加え、PHPやAndroidJavaなども学習可能です。
受講前は「安かろう悪かろう」を心配する人もいますが、受講後は「フリークスにしてよかった」と感じる人が多くなっています。
口コミ・評判でも、「最初は質が悪いと心配したけど、良い意味で裏切られた」という内容をよく見かけます。
学習サポートが手厚い
フリークスは、格安プログラミングスクールには珍しく、学習サポートも充実しています。
人気スクールでは定番の質問チャットサポートも整備してあり、24時間いつでも質問可能です。
通学コースでは教室に現役エンジニア講師が常駐しているので、タイムリーに質問できます。

50万円以上かかる人気スクールと同じレベルの学習サポートを受けられるのは、フリークスの大きなメリットですね。
格安なのに転職サポートがある
転職サポートを評価する口コミ・評判も少なくありません。
フリークスでは、専任のキャリアアドバイザーが、受講生一人ひとりの目標に応じて転職サポートを行っています。
主なサポート内容は次のとおりです。
- 求人情報の紹介
- 求人企業の情報提供
- キャリア相談
- 面談練習
提携先企業は300を超えており、卒業生の就職・転職成功率は94%と人気スクール並みです。


フリークス以外のサービスを使って仕事を探すこともできるので、選択肢は相当に広いと言えます。
FREEKS(フリークス)の気になる評判・口コミ(デメリット)

FREEKS(フリークス)の気になる口コミ・評判を見ていきます。
- やる気の維持が難しい
- 経験者には物足りない
- 転職保証はない
やる気の維持が難しい
フリークスの学習スタイルは、オリジナル教材を使って自習し、分からないところを講師に質問するというものです。
個別指導や講義形式と違って学習スケジュールを自分で決める必要がありますが、「モチベーションを維持できない」という人もいます。
ただし、質問チャットは24時間対応なので、定期的に質問して講師とやりとりを継続すればやる気を維持しやすいです。
経験者には物足りない
フリークスのカリキュラムは全て、プログラミング未経験者がエンジニアとして就職・転職できるレベルのスキルを身につけられるよう設計されています。
そのため、プログラミングの基礎言語やスキルは網羅的に学習できますが、それ以上は望めません。
例えば、現役エンジニアがスキルアップのために受講しても、得られるものは限られているでしょう。

他のスクールも、基本的には未経験者や初心者向けなので、フリークスに限った話ではありません。
転職保証はない
転職保証は、一定条件を満たしても転職が実現できない場合に、講座料金を全額キャッシュバックしてもらえる制度です。
テックキャンプやDMM WEBCAMPのエンジニア転職コースにある制度で、転職を目指す人にとっては魅力的な制度となっています。
でも、フリークスには保証制度がありません。

転職保証は適用される条件が厳しく、スクール以外のサービスを使った転職活動を制限されることもあるので、自由に転職したい人にはデメリットもあります。
FREEKS(フリークス)が向いている人

特徴や口コミ・評判を踏まえると、フリークスに向いているのは次のような人です。
・学習コストを抑えたい人
・就職や転職に役立つスキルを習得したい人
・経験豊富な現役エンジニアの指導を受けたい人
・転職サポートを受けたい人
学習コストを抑えたい人
学習コストを抑えたいなら、フリークスは有力な選択肢です。
サブスク制のスクールとしては料金が安く、一般的な習い事と同じ程度の支出でプログラミングを学べます。
1年以上受講しても他のスクールより安いので、費用をあまり気にせず納得いくまで学習しやすいです。
就職や転職に役立つスキルを習得したい人
フリークスのカリキュラムは、未経験者がゼロからプログラミングを学習して就職や転職に役立つスキルを身につけられるように組んであります。
目標に合ったコースを選んで学習すれば、エンジニアとして仕事をするのに必要な実力を漏れなく習得可能です。
行き詰まっても現役エンジニアの質問しながら乗り越えられるので、挫折するリスクも独学ほど高くありません。
経験豊富な現役エンジニアの指導を受けたい人
フリークスの講師は、開発経験が3年以上の現役エンジニアです。
専門的な知識やスキルに経験を加えて指導してもらえるので、より実践的なプログラミングを学習できます。
新卒エンジニアや非エンジニアが講師を務めるスクールも多いなか、経験豊富なエンジニアに学びたいならフリークスは有力な選択肢です。
転職サポートを受けたい人
格安スクールにはプログラミング学習だけ利用できるところが多いですが、フリークスには就職・転職サポートもあります。
提携先企業は300以上あり、専属のキャリアアドバイザーが一貫してサポートしてくれるなど、仕事のサポートにも力を入れているのは明らかです。
転職保証はありませんが、求人先の紹介や面接対策サポートは充実しているので、就職や転職を目指す人にも向いています。
FREEKS(フリークス)の評判・口コミまとめ

項目 | 内容 |
---|---|
特徴 | 通学とWebを選択可能 サブスクリプション制 開発経験3年以上の現役エンジニア 毎日開催されている体験型の勉強会 専属キャリアカウンセラーによる就職サポート |
良い 評判/口コミ | 料金がとにかく安い 学習内容が充実している 学習サポートが手厚い 格安なのに転職サポートがある |
気になる 評判/口コミ | やる気の維持が難しい 経験者には物足りない 転職保証はない |
特徴や評判・口コミを踏まえると、フリークスが向いているのは、次のような人です。
・学習コストを抑えたい人
・就職や転職に役立つスキルを習得したい人
・経験豊富な現役エンジニアの指導を受けたい人
・転職サポートを受けたい人
もし一つでも当てはまるなら、無料カウンセリングに申し込んで「フリークスで学習を続けられそうか」チェックしてみましょう。
\無料カウンセリングを申し込む/

プログラミングスクールの評判・口コミをまとめた記事です。
- テックキャンププログラミング教養の評判・口コミ
- DMMウェブキャンプSKILLSの評判・口コミ
- テックアカデミーの評判・口コミ
- コードキャンプの評判・口コミ
- 侍エンジニア塾の評判・口コミ
- コードジムマンスリーの評判・口コミ
- ギークジョブの評判・口コミ
- DIVE INTO CODEの評判・口コミ
- レイズテックの評判・口コミ
- ランテックの評判・口コミ
- ポテパンキャンプの評判・口コミ
- テックアイエスの評判・口コミ
- アイデミーの評判・口コミ
- ドットプロの評判・口コミ
- クリプテックアカデミアの評判・口コミ
- フリークスの評判・口コミ
- データミックスの評判・口コミ
- ネットビジョンアカデミーの評判・口コミ
- コードビレッジの評判・口コミ
- テックパートナーズカレッジの評判・口コミ